訪問介護で介護ヘルパーを悩ませるのが、介護保険でできないことを高齢者が頼んでしまうケースです。介護ヘルパーができる生活援助はケアプランに沿って決められていますが、高齢者の中にはその区別が分かっていない人もいます。
生活援助として介護ヘルパーができる仕事は、高齢者のための食事の準備や調理、高齢者が生活する部屋の掃除、高齢者が使用する必需品の買い物などです。遠くのデパートでぜいたく品を買うことやペットの世話、同居する家族の買い物や部屋の掃除はできません。また、大掃除や庭の草むしり、部屋のレイアウトの変更なども介護保険ではできません。
介護ヘルパーができる生活援助とは、高齢者が自立した生活を送るためのサポートで、範囲が決められています。介護ヘルパーが生活援助の中で行えない仕事を頼まれてしまった場合は、高齢者やその家族に対して、その仕事ができないことをはっきりと伝えなければなりません。「介護保険の適用外の仕事になるため対応できません」など、きっぱりと断る必要があります。
また、生活援助の範囲外で何かを頼まれた場合は、都度、訪問介護事業所のサービス提供責任者に報告をしてトラブルを防ぎましょう。「あの人はやってくれたのに」といった不満を持たれないようにすることが大切です。なお、単なる話し相手は介護保険の中でできない仕事ですが、生活援助を行う中で声かけをするなどコミュニケーションをとることは大切です。介護ヘルパー自身が介護保険の中でできることとできないことを区別した上で、サポートをしていきましょう。